■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2024年03月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■OTHER■
左のCATEGORIES欄の該当部分をクリックすると、カテゴリー毎に、広津もと子の見解を見ることができます。また、ARCHIVESの見たい月をクリックすると、その月のカレンダーが一番上に出てきますので、その日付をクリックすると、見たい日の記録が出てきます。ただし、投稿のなかった日付は、クリックすることができないようになっています。

2012.8.2 原子力発電を経済的に正当化することは決してできないのに、多くの議員やメディアが原発維持になっているのは何故か?
 *1でも書かれているように、普通に考えれば原子力発電を経済的に正当化することはできず、世界が天然ガスと自然エネルギーの組み合わせに向かうのは、経済と環境の両面から考えて当然である。さらに、*2のように、原発には、国民の税金から支出されるが、これまでコストに入れてこず、これからいくらかかるかも予測できない膨大なコストがかかっている。「原発に重大事故は起きない」などというのが、原発推進派の希望的観測にすぎなかったことは、既に福島第一原発事故で証明済だ。

   
  海に流れ出た放射性物質   河川から流れ込む放射性物質   東京湾の汚染ピークは2.2年後

 その上、まだ無視されている被害もある。放射性物質による汚染は、下のHPのように、福島県だけでなく東北・関東全域の土壌や海にも及び、大人でも命や健康に害があり、特に、放射性物質を含む埃を吸い込んだり、放射性物質を含む食品を食べたりすることによる内部被ばくが怖いが、農産物に影響を与える土壌汚染や水産物に影響を与える海・川・魚の汚染が広がってきても、政府は、事実を開示せず、消費者が購入することを奨励している。つまり、これまでの公害の教訓が活かされていない(水俣病の原因と国の認定の仕方を見るべき)。有名人が一度食べて見せたからといって、継続的に摂取し続けた場合の放射性物質の害がなくなるわけはないのに、国民を馬鹿にするのもいい加減にすべきだ。
  http://matome.naver.jp/odai/2130129805361111301 総論
  http://matome.naver.jp/odai/2131468288290995401 土壌汚染
  http://matome.naver.jp/odai/2131798275437360201 空間線量
  http://matome.naver.jp/odai/2133726992095548101 海・魚の汚染

 その結果、*3の福島での意見聴取会では、意見表明したほぼ全員が、2030年の原発依存度について「0%」の選択肢を主張し「県民99.9%の願いだ」としたのは、当然であろう。私は、我が国の不良資産である原発が、現在は一基も稼働せずにすんでいるのだから、このまま速やかに廃炉にするのが、我が国の財政、経済、環境にとってBestだと考える。

*1:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120731/biz12073108320003-n1.htm (産経ニュース 2012.7.31) 原発「正当化難しい」 米GEトップが英紙に
(ポイント)米電機・金融大手ゼネラル・エレクトリック(GE)のジェフ・イメルト最高経営責任者(CEO)は、30日付の英紙フィナンシャル・タイムズのインタビューで、原子力発電が他のエネルギーと比較して相対的にコスト高になっていると指摘し「(経済的に原子力発電を)正当化するのが非常に難しい」と語った。発言の背景には、東日本大震災の影響で原発に関わるコストの上昇が見込まれる一方、天然ガスの価格が10年来の安値水準を続けていることがある。イメルト氏は「世界の多くの国が(天然)ガスと、風力か太陽光の組み合わせに向かっている」と述べた。

*2:http://www.saga-s.co.jp/news/global/corenews.0.2257203.article.html (佐賀新聞 2012年7月31日) 東電の実質国有化完了 / 公的資金1兆円を注入
政府は31日、東京電力に公的資金1兆円を資本注入し、実質国有化の手続きを完了した。国の管理下で東電が経営破綻するのを回避し、一段の経営合理化も進め、福島第1原発事故の賠償対応や廃炉作業、電力の安定供給に支障が出ないようにする。政府の原子力損害賠償支援機構が31日、東電が発行した新株を引き受けて1兆円を払い込み、筆頭株主として議決権の過半を取得した。8月1日には取引銀行も計3700億円を融資し、国主導の東電再建が本格的に動きだす。政府は経営改革にめどが付くなどすれば、機構の保有株を東電に買い取ってもらうなどの形で公的資金の回収を始める。

*3:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012080101002073.html (東京新聞 2012年8月1日) 発言者ほとんどが原発「0%」 福島で意見聴取会
政府は1日、東京電力福島第1原発事故を受けた今後のエネルギー・環境政策について直接国民から意見を聞く意見聴取会を福島市で開いた。意見表明したほぼ全員が、2030年の原発依存度について「0%」の選択肢を主張し「県民99.9%の願いだ」などの意見に会場から大きな拍手が起きた。聴取会は一般傍聴者も含め参加者は福島県在住者か、事故後に県外へ避難した人に限定、約150人が参加。発言者の人数を他会場の12人から30人に増やし、開催時間も1時間延長して約3時間とした。政府のエネルギー・環境会議が示した原発依存度0%、15%、20~25%の三つの選択肢に縛られないようにした。

| 原発::2012.6~8 | 12:06 PM | comments (x) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑