■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2024年03月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■OTHER■
左のCATEGORIES欄の該当部分をクリックすると、カテゴリー毎に、広津もと子の見解を見ることができます。また、ARCHIVESの見たい月をクリックすると、その月のカレンダーが一番上に出てきますので、その日付をクリックすると、見たい日の記録が出てきます。ただし、投稿のなかった日付は、クリックすることができないようになっています。

6.22多久市女性ネットワーク総会





多久市女性ネットワーク総会に来賓として参加し、ご挨拶しました。

男女共同参画の時代、女性も就労し、自立するのはよいことだと思いますし、
私たち女性の地域や職場での働きに期待も寄せられていますが、現在、まだ、
意思決定できる管理的地位への女性の登用は、あまり進んでいませんし、
女性の平均賃金は、男性と比較して、大変、低いのが現状です。

政治家に関しては、日本では、女性国会議員の割合は9.4%で、188カ国中の
103位とかなり低い順位です。ちなみに、スウェーデンは47%、フィンランドは
42%、オランダは39%、ドイツは32%、イギリスは20%、フランスは18%、アメ
リカでは17%、タイでは12%、そして、インドが日本と同じくらいで9.1%となって
います。

佐賀県の場合は、地方議員で、さらに女性議員の割合が低く、本当の男女共同
参画社会を実現するためには、今後、議員や管理職などの意思決定できる立場
に女性を増やすよう、改善していく必要があります。

また、主に女性がつく仕事、例えば、保育士、看護師、介護福祉士などの平均
賃金は、低く設定されがちであるという問題点もあります。さらに、女性はパート
や臨時雇用が多く、勤務期間が短いため、一般の会社で働いても平均賃金が
低いのです。

今後、女性の能力や女性がしている仕事の本当の価値を、世の中はもっと評価し
認識していかなければならないと考えます。

なお、子育てと仕事を両立させることは、なかなか容易ではありません。そのた
め、皆さまが、保育園や学童保育などを利用しながら、心配なく働くことのできる
社会環境や職場環境を整えていくことも課題だと思っています。


| 主に衆議院議員時代の活動::地元での活動 | 04:26 PM | comments (x) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑