左のCATEGORIES欄の該当部分をクリックすると、カテゴリー毎に、広津もと子の見解を見ることができます。また、ARCHIVESの見たい月をクリックすると、その月のカレンダーが一番上に出てきますので、その日付をクリックすると、見たい日の記録が出てきます。ただし、投稿のなかった日付は、クリックすることができないようになっています。
2008,06,29, Sunday
| 主に衆議院議員時代の活動::地元での活動 | 04:41 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2008,06,29, Sunday
唐津海上保安部の方が近況報告に、来られました。 そして、密漁事犯の罰則強化を内容とする漁業法の改正(地元漁師 の皆さまの要望で私が提案したもの)後、全国で初の逮捕事案にな る密漁事件の説明を聞きました。 密漁による漁獲物は、アワビ16kg、さざえ62.2kg、ウニ167.8kgで、 夜にスキューバ・ダイビングする形式で行われ、3年以下の懲役 または200万円以下の罰金となります。 けれども、人が蒔いた稚貝を密漁すると罪になりますが、自分で稚貝を 蒔き、それを育ててからとると、栽培漁業であり、誰にも文句を言われま せん。みんなのためにもなるので、そうしてもらえると有難いのですが・・。
| 主に衆議院議員時代の活動::地元での活動 | 03:58 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2008,06,28, Saturday
西日本新聞 6/28 朝日新聞 6/28 諫早干拓訴訟についての佐賀地裁判決が出ました。結果は、「原告勝訴!」であり、 漁業者の皆さまの悲願がかないました。何回か東京での集会に参加していた私は、 大変よい判決だったと思っています。 けれども、すでに埋め立てされた土地では、農業が始まっていますので、農業と漁 業を両立させながら、豊かな有明海を取り戻す必要があり、その方法もあります。 それは、農業に調整池の水を使わずに、下水を高度処理した水と川の水を使うこと です。この地域は、まだ下水道普及率が低いので、この際、下水道を徹底的に普 及させ、そこから「農業に適した水」を作って農地に供給する循環型社会のモデル・ ケースを作ればよいと思います。そうすれば、農業用水が確保できるとともに、有明 海もきれいになって、水産物の漁獲高が増えるでしょう。 是非、そういう方向に持っていきましょう!
| 主に衆議院議員時代の活動::地元での活動 | 04:30 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2008,06,28, Saturday
佐賀県司法書士会・司法書士政治連盟の方が、意見交換会・懇親会を 開いて下さいました。司法書士の皆さまとは、貸金業の上限利率引下げ の実現、割賦販売法の改正などで、協力したのが大きな関係です。 この日の会では、ADR(新仲裁法)の仲裁人として、今後の対応への希望 が出されました。 よく理解して、頑張ります。 また、応援を約束して下さったのは、大変、心強く、有難いことでした。
| 主に衆議院議員時代の活動::地元での活動 | 03:34 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2008,06,28, Saturday
| 主に衆議院議員時代の活動::東京での活動 | 12:02 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2008,06,22, Sunday
多久市女性ネットワーク総会に来賓として参加し、ご挨拶しました。 男女共同参画の時代、女性も就労し、自立するのはよいことだと思いますし、 私たち女性の地域や職場での働きに期待も寄せられていますが、現在、まだ、 意思決定できる管理的地位への女性の登用は、あまり進んでいませんし、 女性の平均賃金は、男性と比較して、大変、低いのが現状です。 政治家に関しては、日本では、女性国会議員の割合は9.4%で、188カ国中の 103位とかなり低い順位です。ちなみに、スウェーデンは47%、フィンランドは 42%、オランダは39%、ドイツは32%、イギリスは20%、フランスは18%、アメ リカでは17%、タイでは12%、そして、インドが日本と同じくらいで9.1%となって います。 佐賀県の場合は、地方議員で、さらに女性議員の割合が低く、本当の男女共同 参画社会を実現するためには、今後、議員や管理職などの意思決定できる立場 に女性を増やすよう、改善していく必要があります。 また、主に女性がつく仕事、例えば、保育士、看護師、介護福祉士などの平均 賃金は、低く設定されがちであるという問題点もあります。さらに、女性はパート や臨時雇用が多く、勤務期間が短いため、一般の会社で働いても平均賃金が 低いのです。 今後、女性の能力や女性がしている仕事の本当の価値を、世の中はもっと評価し 認識していかなければならないと考えます。 なお、子育てと仕事を両立させることは、なかなか容易ではありません。そのた め、皆さまが、保育園や学童保育などを利用しながら、心配なく働くことのできる 社会環境や職場環境を整えていくことも課題だと思っています。
| 主に衆議院議員時代の活動::地元での活動 | 04:26 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2008,06,22, Sunday
| 主に衆議院議員時代の活動::地元での活動 | 10:49 AM | comments (x) | trackback (x) |
|
2008,06,21, Saturday
大雨の中、事務所で仕事をしていたら、ウーウーウーッとサイレンがなったので、 大雨で洪水が起こったらいけないと思い、市役所の防災課に伺いました。 土曜日だったにもかかわらず、市役所の方たちは見えていて、佐賀県内の大雨、 洪水の情報を見て、対応の準備をしていらっしゃいました。 私は、本当に大変な状況になったら、平成18年の集中豪雨の時と同様、個別の 被害を報告していただくよう、頼んで帰りました。
| 主に衆議院議員時代の活動::地元での活動 | 04:23 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2008,06,21, Saturday
松尾禮次郎さまのご葬儀がありました。 元佐賀県議会議員で、うちの第一秘書だった松尾さんのお父様で、その 人生は、先の戦争で波高かったけれども、幸多かったものと思われます。 喪主の奥様が、見えなくなっている目から絶えず涙を流しながら、葬儀を こなされていたのが、痛々しく感じられました。
| 主に衆議院議員時代の活動::地元での活動 | 04:13 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2008,06,19, Thursday
久留米市高良大社、久留米市善導寺、福岡市筥崎宮、霧島市霧島神宮、 福岡県教育庁文化財保護係りの皆さまが、国宝・重要文化財の修理・管 理・防災事業の充実についての要望書を持って来られました。 要望の内容は、国宝・重要文化財の修理・管理・活用・防災・保存施設整 備のための予算を充実することや、保存技術の伝承者確保のための予算、 修理用資材の確保、税制による負担軽減などでした。 国宝・重要文化財の修理・管理・活用・防災が大変なものであることがわか りましたので、私も尽力させていただきます。 なお、国宝・重要文化財は、まちづくりや観光において、うまく使うと大きな 財産になります。是非、面白い使い方を提案して下さい。楽しみにしており ます。
| 主に衆議院議員時代の活動::東京での活動 | 11:06 AM | comments (x) | trackback (x) |
|
PAGE TOP ↑